■ 看護部長のあいさつ
福岡大学西新病院看護部は「人間性豊かな患者中心の看護」
-誠実・責任・創造-を看護部理念に掲げ、看護部組織づくりを行っております。
私たちは、看護部全体で共に学び、成長し続けながら「患者中心の看護」を提供できるように取り組んで参ります。
人が育つ組織、変化に耐えうる組織、いきいきと働き続けられる組織づくりを実践し、地域の皆様に信頼されるあたたかい医療・心を込めた看護を提供いたします。
看護部長 椎葉 優子
■ 看護部理念人間性豊かな患者中心の看護を実践します ―誠実・責任・創造―
■ 看護部基本方針
1.生命の尊厳、個人を尊重した心のこもった看護を提供します
2.科学的根拠に基づいて看護を過程的に展開します
3.守秘義務を遵守し、個人情報の保護に努めます
4.安全で質の高い看護を提供します
5.専門職業人の責任として継続学習による能力の維持・開発に努めます
6.保健・福祉・医療チームと協働し、継続性のある看護を提供します
■ 看護部概要
看護体制 急性期一般入院料 2 10対1入院基本料
看護提供体制 チームナーシング
看護単位 外来(放射線・内視鏡) 病棟2単位
勤務体制 2交替制
日勤 8:30~16:45
夜勤 16:15~ 8:45
早出 7:30~15:45
遅出① 11:15~19:30
遅出② 12:15~20:30
福岡大学西新病院は、福岡大学病院看護部と連携して教育体制の再構築にも取り組み、人事交流研修を行っています。
当院で基本的看護技術を習得し、広い視野と高い視点を持つ自立主体的な看護師を目指しませんか?患者に寄り添い心を通わせることができる人、志を高く持ち新しい未来を共に築いて行ける人を求めています。
※看護師求人要項は下記リンクよりご確認ください。
■ 教育理念
福岡大学西新病院および看護部の理念に基づき、専門職業人として患者中心の質の高い看護を提供できる人材を育成する。
■ 教育目的
・人間性豊かな高い倫理観に基づいた看護が実践できる人材を育成する
・専門職業人としての役割と責任を自覚し、能力の維持・開発に努め、質の高い看護を提供できる人材を育成する
1)生命の尊厳および個人を尊重した看護を提供できる能力を養う
2)科学的根拠に基づいた質の高い看護を実践できる能力を養う
3)専門職業人の責任として能力の維持・開発ができる能力を養う
4)他職種協働における看護職の役割と責任を認識し、チーム医療を推進する能力を養う
5)社会・医療ニーズに対応し、組織・社会貢献できる能力を養う
「人間力とともに技術と管理的能力を学び続ける自律主体的な看護師」の育成を目指しています。
看護部全体で共に学び、成長し続けることにより「患者中心の看護」を提供できるように、キャリア開発支援に取り組んでいます。
看護部全体で、新人看護師の臨床実践能力の向上、安全な看護の実践、職場適応を支援します。


■ 部署の紹介
・外来看護
・内視鏡検査・治療や心臓カテーテル検査・治療の看護
・主に循環器疾患、呼吸疾患の看護
・主に消化器疾患、糖尿病・内分泌疾患の看護
・地域包括ケア病床
当院の見学をご希望の方は、随時受付けておりますので下記連絡先にご連絡ください。
〒814-8522 福岡市早良区祖原15番7号
- nkanri@adm.fukuoka-u.ac.jp
- http://www.nishijin.fukuoka-u.ac.jp/
- 看護部長(椎葉)/管理課(杉本)