地域医療連携センター
当センターは、院内での連携(医師、看護師、社会福祉士、リハビリテーション部、栄養部、薬剤部など)、および地域の医療機関や介護・福祉・保健機関との連携を密にし、患者さんのニーズに応じた適切な医療・介護が切れ目なく提供されるよう、総合的に支援いたします。
主な業務
1.他医療機関からの入院・転院受け入れの調整
患者さんの症状や入院目的などを電話で確認し、その後診療情報提供書をFAX送信していただきます。結果及び受け入れ日程の調整についてこちらから電話連絡をいたします。
在宅・施設療養中の患者さんの受け入れも行っております。
- 対応時間
- 月曜日から金曜日 9:00~16:30
- 電話番号
- 092-831-1211(代表)
※入院依頼の旨、お伝えいただければ担当看護師にお繋ぎいたします。 - FAX番号
- 092-842-4066(地域医療連携センター 直通)
- ※土曜・日曜・祝日および上記時間外は当直医が対応いたします。
2.患者相談窓口
当院に通院中または入院中の患者さんとそのご家族を対象とした相談窓口を設置しています。 医療・介護・福祉に関することや経済的・心理的・社会的問題など各種相談に対応いたします。- 対応時間
- 月曜日から金曜日 9:00~17:00
※祝日、盆休暇(8/15)、年末年始(12/29~1/3)は除く - 相談場所
- 1階 地域医療連携センター
- 相談は予約制になっております
3.退院支援
日常生活を行う上で必要となる基本的な動作の低下が予想される方、介護サービス継続利用が必要な方、退院後に医療処置が必要になる方など、退院に向けての調整が必要と考えられる患者さんには、入院後早期から退院支援看護師と医療ソーシャルワーカーが支援をいたします。 治療経過やご本人・家族の希望を伺いながら在宅(自宅・施設)や転院など退院先の調整をいたします。4.紹介元医療機関への報告
依頼を受けたCT、MRの読影報告を速やかに行います。5.地域の医療機関への診療情報提供
依頼に対し、個人情報保護に関する院内規則を遵守しながら迅速、確実に対応いたします。- お問い合わせ
- 地域医療連携センター
- 対応時間
- 月曜日から金曜日 9:00~17:00
- 電話番号
- 092-831-1211(代表)
- FAX番号
- 092-842-4066(地域医療連携センター 直通)
- ※上記時間外のご依頼に関しましては、FAXの誤送信を防ぐため
回答は翌診療日となりますのでご了承ください。