富士通地域連携システム(Human Bridge)を利用したシステムで、診療情報をインターネットを利用して安心・安全に参照する仕組みです。 検査終了後には診療データが参照できるため、先生方の診療の効率化やスピードアップにご活用いただけます。
利用対象
①貴施設より西新病院へ紹介した患者の診療情報
②西新病院より貴施設へ紹介した患者の診療情報
参照できる内容
検体検査結果、各種検査画像や検査報告書(レポート)、
処方(外来処方、退院処方)、注射、入退院日、退院時サマリ
参照できるタイミング
撮影データはリアルタイム、報告書は当日~翌日に参照できます。
例)内視鏡 画像:撮影終了直後、報告書:作成完了当日~翌日
CT/MR 画像:撮影終了直後、報告書:作成完了翌日
※診療情報提供書や画像データはこれまでどおり郵送等を行います。
※ご利用に費用は発生しませんが、インターネット環境が必要です
(通信費用は当院では負担しません)
利用するには
①インターネットに接続できるパソコンが必要です
診察室に設置されていると一層効率的です。
②福大西新みえるネット利用申請(施設、利用者)が必要です
当院でご準備します。
③患者さんへの説明と同意が必要です
厚生労働省の事務連絡にしたがい、患者さんの同意が必要です。
患者さんへの説明およびのポスターの掲示により“包括同意”の取り扱いとなり、
個別で同意書を取得する必要はありません。
また、診療録に“福大西新みえるネット説明済み”と記入してください。
下図の通り、データセンターを介して患者の診療情報を参照するシステムです。
貴院より参照する際に、当院の診療情報を呼び出す仕組みです。
インターネットを利用したシステムですが、暗号化通信技術を用いて安全に通信を行っています。
本システムの暗号化通信の設定は当院スタッフにお任せください。
ご質問や資料のご要望、システムに関するお問い合わせ等ございましたら、
下記窓口までご連絡ください。
地域医療連携センター
092-831-1211(代表)
月~金曜日 9:00~16:30
資料や様式などのダウンロードはこちら