電話番号:092-831-1211

         
           

インフルエンザワクチン接種について(予約不要)
新型コロナウイルス検査(自由診療)予約について
発熱等の症状がある場合のご受診について
     

新着情報

新着情報

【受付開始】2/13(木) 健康セミナー「腹痛!?そんな時どうする? 消化器内科で行う検査や治療」開催のお知らせ

福岡大学西新病院健康セミナー
 「腹痛!?そんな時どうする? 消化器内科で行う検査や治療」
  開催のお知らせ

セミナー案内

  演題:
   ・~腹いた、下痢した、え!?血便?~ そんなときは消化”管”の検査をしよう
     講師:臨床検査技師 金田 華澄・診療放射線技師 疋田 竜也

   ・日常診療でよく遭遇する疾患 ~腹痛、下痢、血便~
     講師:消化器内科 医師 安川 重義

  日程:令和7年2月13日(木)14:30~16:00 [開場14:15]

  場所:中央区六本松4-2-1
     福岡市科学館 6F サイエンスホール

  料金:無料

  申し込み:
     ※要事前申込 先着150名

     ●電話での参加申し込み
      福岡大学西新病院
      092-831-1211(代表)
      「2月13日 健康セミナー申し込み」とお伝えください
      申込み:平日(月~金) 9時から16時

     ●インターネットでの参加申込み
      福岡市科学館のホームページに特設ページがございます。
      詳細は下記リンクをクリックしてください。
      詳細ページ


病院長特別賞表彰について

 当院では、病院運営や診療(患者様中心の医療の推進)及び教育や研究の面において極めて顕著な
貢献があったと認められる個人に対して病院長賞を授与しています。
 令和4年11月12日に開催された第8回日本心臓リハビリテーション学会九州支部地方会で当院の
薬剤部 薬剤師 伊藤 弥紀が「ポリファーマシーに対する心不全チームの薬剤師による取り組み」
の演題で最優秀賞を受賞しました。
 この受賞に対して、11月15日に病院長特別賞として三浦病院長より表彰状を授与しました。


病院長特別賞

第2回(令和3年度)病院長賞表彰について

 当院では、令和2年度より、病院運営や診療(患者様中心の医療の推進)及び教育や研究の面において極めて顕著な貢献があったと認められる個人またはチーム対して病院長賞を授与しています。
令和3年度は、2階病棟看護師チームと薬剤部が選出され、5月31日に三浦病院長より表彰状を授与しました。


2階病棟看護師チーム: 2階病棟での看護・診療業務に対する質向上の取り組み
看護や診療業務に対する質向上を目指した制度である日本循環器学会の心不全療養指導士に3名が認定され、日本不整脈心電学会認定の心電図検定に2名が合格しました。

薬剤部: 業務改善や臨床研究に積極的な取り組み
退院時薬剤情報連携加算を取得し、臨床研究の学会発表を4回、論文3報を発表しました。また、働き方改革へ積極的に取り組み、時間外超過勤務の削減を推進しています。


第2回病院長賞1
2階病棟を代表して岸本看護師長(当時)に授与

第2回病院長賞2
薬剤部を代表して、医療技術センター萩原技師長(薬剤部主任)へ授与

×閉じる