面会制限緩和のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の院内感染防止を目的に、
ご面会を原則禁止とさせて頂いておりましたが、
2023年3月13日より、
下記の通り制限を緩和することとなりましたので、ご案内します。
新型コロナウイルス検査(自由診療)予約について 発熱等の症状がある場合のご受診について |
新型コロナウイルス感染症の院内感染防止を目的に、
ご面会を原則禁止とさせて頂いておりましたが、
2023年3月13日より、
下記の通り制限を緩和することとなりましたので、ご案内します。
看護師(正職員)の求人情報を更新しております。
詳細につきましては、下記ご参照ください。
詳細につきましては、以下のPDFファイルをご参照ください。
広報誌「西新病院ニュース」のWEB掲載版を更新しました。
https://www.nishijin.fukuoka-u.ac.jp/introduction/paperinfo/
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、当面の間、面会の新規受付を停止し、面会制限を強化させていただきます。
詳細は以下をクリックしてください。
年末年始は、下記のとおり外来診療を休診させていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火):外来休診
12月 | 1月 | ||||||
28日(水) | 29日(木) | 30日(金) | 31日(土) | 1日 (日) |
2日 (月) |
3日 (火) |
4日 (水) |
通常診療 | 休診 | 休診 | 休診 | 休診 | 休診 | 休診 | 通常診療 |
当院では、病院運営や診療(患者様中心の医療の推進)及び教育や研究の面において極めて顕著な
貢献があったと認められる個人に対して病院長賞を授与しています。
令和4年11月12日に開催された第8回日本心臓リハビリテーション学会九州支部地方会で当院の
薬剤部 薬剤師 伊藤 弥紀が「ポリファーマシーに対する心不全チームの薬剤師による取り組み」
の演題で最優秀賞を受賞しました。
この受賞に対して、11月15日に病院長特別賞として三浦病院長より表彰状を授与しました。
当院は、日本心臓リハビリテーション学会より「心臓リハビリテーション研修施設」として認定されました(認定期間:2022年6月1日から2027年5月31日)。
認定施設は、全国にわずか40施設のみであり、心臓リハビリテーション専門の「心臓リハビリテーション指導士」を養成するため、医師や看護師、理学療法士、管理栄養士などの医療従事者に研修を実施します。
今後、当院も研修施設として研修生を受け入れ、指導士の養成に努めると共に、患者中心の医療を推進して参ります。
当院では下記の新型コロナウイルスに関する検査を行っています。
ご希望の方は検査の詳細についてご確認の上、予約又は受診をお願いいたします。
※発熱など症状のある方は受けられません。
◆各検査の詳細
当院では、インフルエンザワクチン接種を行っております。
◎かかりつけの患者さん(診療の予約がある患者さん)
当院受診時、担当医に「予防接種」を希望する旨お知らせください。
◎上記以外の希望者の皆様(16歳以上)
・予防接種実施日時(予約不要)
平日 月曜日~金曜日 14:00~16:00
◎費用
①福岡市公費インフルエンザ予防接種(65歳以上):窓口負担額 1,500円
②自費インフルエンザ予防接種:窓口負担額 3,500円(税込)