「肥満症外来」を開設しました
令和7年10月14日より「肥満症外来」を開設いたしました。
詳細はこちらをご確認ください。
|
発熱等の症状がある場合の受診について |
令和7年10月14日より「肥満症外来」を開設いたしました。
詳細はこちらをご確認ください。
令和7年9月5日に開催されました「第39回日本心血管インターベンション治療学会九州・沖縄地方会」にて、当院の臨床工学技士 西村 文吾 が発表し、優秀賞を受賞いたしました。
本発表は、U30の部門にて「ステント再狭窄を繰り返し治療方針に悩んだ一例」についての演題を発表し、結果として優秀賞を受賞することができました。
発表内容に関しては今後とも継続し、臨床業務に生かしていきたいと思います。
今回の発表に協力してくださった関連部署の皆様、ありがとうございました。

当院では、インフルエンザワクチン接種を行っております。
◎かかりつけの患者さん(診療の予約がある患者さん)
当院受診時、担当医に「予防接種」を希望する旨お知らせください。
◎上記以外の方(16歳以上)
・予防接種実施日時(予約不要)
平日 月曜日~金曜日 14:00~16:00
◎費用
①福岡市公費インフルエンザ予防接種(65歳以上):窓口負担額 1,500円(税込)
②自費インフルエンザ予防接種:窓口負担額 3,960円(税込)
令和6年度(2024年度)の病院情報の公表[病院指標]を掲載しました
内容についてはこちらをクリックしてください
現在、面会制限を実施させていただきます。
内容については下記リンク先をご確認ください。
盆期間中の診療体制をお知らせいたします。
入院の受入れや急患対応につきましては、通常通り随時お受けいたします。
| 日付 | 曜日 | 外来 | 急患 |
| 8/8 | 金 | 9:00~17:00(平日診療) | 随時受入可 |
| 8/9 | 土 | 休診 | 随時受入可 |
| 8/10 | 日 | 休診 | 随時受入可 |
| 8/11 | 月・祝 | 休診 | 随時受入可 |
| 8/12 | 火 | 9:00~17:00(平日診療) | 随時受入可 |
| 8/13 | 水 | 9:00~17:00(平日診療) | 随時受入可 |
| 8/14 | 木 | 9:00~17:00(平日診療) | 随時受入可 |
| 8/15 | 金 | 休診 | 随時受入可 |
| 8/16 | 土 | 休診 | 随時受入可 |
| 8/17 | 日 | 休診 | 随時受入可 |
| 8/18 | 月 | 9:00~17:00(平日診療) | 随時受入可 |
令和7年6月16日(月)新病院「福岡大学ももち病院」新築工事の地鎮祭を執り行いました。
詳しくはこちら《FUKUDAism(フクダイズム)のページ》をご参照ください。
広報誌「西新病院ニュース」のWEB掲載版を更新しました。
https://www.nishijin.fukuoka-u.ac.jp/introduction/paperinfo/
こども病院跡地(中央区唐人町)に移転・新築することを発表しておりました新病院の名称が、
「福岡大学ももち病院」に決定しました。

令和7年3月 準備工事 着工
令和7年6月 本体工事 着工
令和9年4月 竣工(予定)
このたび、当院では令和7年6月1日より「リハビリテーション科」を標ぼうすることとなりましたので、お知らせいたします。
当院では、内科系疾患に対するリハビリテーションや嚥下訓練、加齢による身体機能の低下へのリハビリテーションに加えて、整形外科疾患の術後リハビリテーションなど、患者さん一人ひとりに合わせたリハビリテーション医療を行っています。
今後とも、地域の皆様に信頼される医療を提供できるよう、スタッフ一同努力してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。